N川中流でシーバス

2024年10月18日(金)、小雨予報でしたが夕方からN取川へ。気温19度、満月の大潮3日目、風はほぼ無風でした。川が大きくカーブした上流部の右岸に入ってみました。初めて入る場所でしたが舗装されていない狭い道が長く続き、軽自動車でないと無理そうな道を通り川岸まで到着。小雨ですが水は思いのほか澄んでいました。

河口から4~5キロほど上流に入りました

表層水温は18度。16:40頃満潮なので、満潮からの下げ潮狙いです。ウグイかニゴイか、ライズがたまにあり雰囲気は悪くありません。どろ底を心配していましたが砂と小石の場所が多くウェーディングで移動しやすい釣り場でした。N北田川中流より安心でした。

周りにシーバス狙いの釣り人は確認できず。目に見える地形変化がほとんどないので広範囲に遠投しながらどんどん川を下っていきます。

すっかり暗くなった17時20分頃、沖の流心方向にボイルらしき音があり、そこに投げたエンヴィ105に引っ手繰るようなアタリでヒット!40メートルくらい先で派手なえら洗いをし、その後も流れに乗って強い引きを楽しませてくれました。

大きくないですが、とてもきれいな魚でした
エンヴィ105 ブラックにて

川へ入った場所から1キロくらい釣り下り、橋が見えるところで水深が深くなり、泥底になったので終了。1匹目から2時間釣りましたが、結局アタリはこの一度きりでした。

今回釣りをした中流域は全体的に遠浅で、流れの変化のある場所がうまく見つけられませんでした。落鮎を狙って良型が上って来ているかなー、と浅い考えで挑みましたが完敗でした。

浅瀬で寝ていたハゼ

シジミは多かったのですが、シーバスのエサ(イナッコ、ハゼ、エビ他)となる生物が少なく感じました。もう少し下流のほうが良かったかもしれません。

K上川釣行

こんにちは。2024年10月16日(水)、K上川河口へ。牡鹿半島にエギング・アジングに行こうかとも考えましたが、家族がしばらくアジは食べたくない、との事だったのでシーバスを狙いに行ってきました。

大潮1日目(満月、21時干潮に向けての下げ潮)、気温19度、表層水温も19度でした。

16:20 もうすぐ夕マヅメ 田んぼには白鳥の群れが居ました
水温は19度でした

風がありますが、何かシーバスらしきボイルがあります。アルデンテ95をボイルのほうに投げますが、向かい風で全然届かず・・・。すぐに遠投の利くエンヴィ125MAXに交換。表層を軽い引き並みを立てて引いていると自分から5メートル弱のところでヒット! 油断していたのでびっくりアワセをしたのですが「パチン」という音とともにPEラインとリーダーの結束部で切れてしまいました(T_T) この部分で切れたことはほとんど無かったのですが。60センチ弱くらいのシーバスは、糸が切れた後もその場所でルアーを外そうとバシャバシャしていました。ルアーちゃんと外れてくれると良いのですが。

今日は秋爆の日かも!と期待しましたが、その後はどこに投げても反応無し。潮が引いてきたので浅瀬は諦めて、その先のカケアガリに移動します。

ニョロニョロ125でゆっくり流しているとグッとアタリがありヒット。ギュギューと鋭い引き、その後重くあまり動かなくなります。数回鋭いダッシュで楽しませてくれたのはヒラメでした。これは同サイズのシーバスよりうれしい釣果です(^^♪ 

K上川河口はヒラメ釣れますね

サイズは44センチくらいでしたが肉厚で美味しそうな魚でした。クーラーボックスもビニール袋も持ってきていなかったのでリリースしました。

17:30 にょろにょろ125でした

夕方5時半にヒラメを釣りあげたものの、その後はどこに投げても、何を投げてもアタリ無し。立ち込んで体が冷えたので、20時半に納竿しました。

追波川で1本!

こんにちは、ogaです。昨日(2024年10月6日(日))、大潮の後の中潮二日目という好条件だったので、良型を求めて追波川へ。

満潮16:50前後なので、そこからの下げ潮狙いです。過去ブログ確認しましたが、今年はまだ一匹も追波川でシーバスを釣りあげていませんでした。気温19度、堰下の水温も19度でした。

満潮16:50前後なので、そこからの下げ潮狙いです。左岸に入りましたがすでに先行者4名。少し下流に入り釣り開始です。ライズやボイルは無し。生命感がありません。キャストしながら300メートルくらいしたまで探りましたが反応なし。2時間ほど粘ってみましたがあまり流れもなく気配がしないので一気に河口へ移動します。

上流のポイント。先行者4名、対岸にも2名いましたが・・・
水温は19度でした
ザリガニ、テナガエビ、ハゼ、イナッコは目視できました。

河口に釣り人の車はありましたが、入りたいポイントには先行者無し。20時を過ぎていたので良い感じで水が流れています。いつもより一つ強めの100Mの竿で遠投しながら広範囲を探っていきますがアタリがありません。河口もシーバスの気配なしです。

霧雨が強くなり、上流に降った雨の影響か毎投ルアーにゴミが掛かってきます。遠浅のポイントで川の流れが緩くなるところに投げているとグンッと突然アタリ。40メートルくらい先で掛けたのですが、ほとんど抵抗することなく足元まで寄ってきました。ライトを当てると事態に気づいたらしく急に暴れだしましたが、流れに乗られることもなく、すんなりキャッチできました。

21:10 コモモ125カウンターで。

やはりこの川の河口はサイズが良いですね。お腹は少し痩せていましたが体高のあるきれいな魚でした。

サイズは78センチ。ランカーには足りませんでしたが十分うれしいサイズです♪

陸で暴れたので砂だらけになってしまいました
最後、砂を落としきれいにしてリリースしました

これは群れが来たか⁉ と思い、その後1時間半キャストし続けましたが、アタリは結局この1回のみ。河口ではほかの釣り人に終始会わなかったことからもハイシーズンはもう少し先かもしれません。

ヒットルアーは右上のコモモです