旧北上川、中瀬付近シーバス釣行

こんにちは!ogaです。昨日(2022年5月30日(月))、旧北上川へ。旧北上川はポイントをあまり知らないため、明るいうちに石巻女川ICを降りて、下流域の有名な場所を何か所か回ってみました。

ひさしぶりに行く旧北上川は、護岸工事が進んでいて追波川(北上川)とは全然雰囲気が違いました。川岸をただコンクリートで固めるだけではなく、ちゃんと敷石?があるので、コンクリートのアクが抜ければ、ハゼやエビ、ゴカイ類や貝などにも(外敵から身を守り易く、流れも緩やかになり)生活しやすい良い環境になりそうです。(私は田舎育ちのため、人口建築物が少ない釣り場のほうが好きですが。)

石巻商業高校前。ワンドになっていてハイシーズンの夜釣りだとよさそうな雰囲気。下流に開北橋が見えます。
真野川水門。水門の上流、下流に駐車スペースがあり、入りやすいポイントです。下流の橋に水深3メートルと看板表示がありました。
中瀬の上流側。漫画舘が見えます。橋の灯りがあり、夜は明暗がはっきりします。
中瀬下流の左岸。20人くらい釣り人がいました。駐車場とトイレがすぐ近くにあり快適です。

18時頃中瀬下流の釣り場に到着。釣り人がたくさん居て釣りづらそうでしたが、釣れている人の釣り方を見ることができるので、ここで釣ることにしました。

気温16度(終了時13度)、大潮(21:10頃干潮)、濁りが強く透明度は1メートルくらいでした。

まわりの釣り人はバイブレーションの早引きとリフト&フォールが主流。2時間くらいの間に上流で1本(50センチくらい)、下流で1本(60センチくらい)キャッチするのを確認できました。私はというと、ダイソーのバイブレーションジグヘッド+青ワームのフォール中に2度、小さなアタリがあったのみ(T_T) (根掛かりでダイソージグヘッドを2つ失いました。) 大潮の影響か、川の流れが速く、たくさんいた釣り人も暗くなるころには半分以下になっていました。

暗くなってからはマニックやニョロニョロ、スイッチヒッター、エリア10など、表層を攻めることができるルアーも投げてみましたが、ボイルも無くアタリはありませんでした。(大河川の大潮の潮まわりは、流れが速いので難しいですね。)

結局、旧北上川は3時間粘りましたがボーズでした。このままでは疲れだけが残る釣行になるので、帰宅途中に寄り道。こちらは好調で、1時間で8匹ほどセイゴサイズ(最大で40センチほど)を釣ることができました。

水温が上がってきたので、引きが強くなりました!
テールがちぎれても関係なく釣れてきます(^^)
スイングインパクトは釣れますが、素材が柔らかいのですぐ壊れます。

カタクチイワシを追っているようでした。50センチくらいのダツや25センチくらいのサバも見えましたがヒットせず。

小型のみでしたが満足し、足取り軽く帰宅することができました。

半島サーフのちメバル

こんにちは!ogaです。昨日(2022年5月28日(土))、夕方から牡鹿半島へ。前日の雨で濁りがありそうだったので、河口のシーバス釣行はあきらめました。新規開拓の半島サーフ(夕マヅメのマゴチ、ヒラメ狙い)と、その後近くの漁港でメバル釣りという贅沢な(?)計画です。

気温20度(漁港メバル終了時16度)、大潮前の中潮(20:00頃干潮)、表層水温は東部の漁港測定で12.8度でした。

最初にイワシが好調と情報のあった漁港に立ち寄ってみました。家族連れの釣り人が6人ほど。サビキでカタクチイワシが2連、3連で釣れていました。マイワシも混じっていたので家族連れだと楽しめそうでした。

18時頃、目的のサーフに到着。駐車場や自動販売機、きれいなトイレが整備され環境は良かったのですが・・・。砂浜にはすでに6名の釣り人! 1時間ほど投げてみましたが、毎投、藻、藻、藻。枯れて抜けたアマモなどがすぐルアーに絡まり、あまり釣りになりませんでした。サーフはとても浅く、周りの方の釣果も確認できませんでした。(小さい川も流れ込んでいて、期待したサーフだったのですがハズレサーフだったのかもしれません。)

少し暗くなった頃、サーフを諦め半島東部の漁港に移動します。

常夜灯の下には数匹の小型メバルとウミタナゴ。今日は小型シンキングミノー(中華製)を投げてみました。リップは付いているのですが、泳がない・・・。ただ巻きではまったくアタリが無く、細かくアクションをくわえるとヒット!20センチちょっとのメバルが釣れました(^^)

水温は12.8度でした。

前日の雨の影響か、透明度は1.5メートルほど。同じようにアクションをくわえていくと、また20センチのメバルが釣れてくれました。

ミノーはアタリは多いのですが、バラシも多め。キャッチした倍はバラしました。海外ルアーで針先の鋭さが今一つだったのかな?

ほどんど泳がないミノーで6匹ほど釣ることができました。3匹目以降は小型でしたが楽しめました(^^♪

ここで一度リリースして、仕掛けもフロート仕掛けに交換します。20センチオーバーは2匹でした。

1回目 6匹

到着した時はそこまで風は気にならなかったのですが、だんだん強くなり、20時頃は5~6メートルくらいの強風でした。

フロートでは、常夜灯の下では小型、暗く光が届かない所はアタリが少なくなるものの、少しサイズが良くなる傾向でした。

2回目 9匹
3回目 10匹
10:20終了 4回目 8匹 合計33匹でした。

波がザブザブしてきた22:20頃に終了。ポツポツとしか釣れない状況でしたが、コンディションの良い魚が多かったので、後2〜3度水温があがれば、さらに楽しめそうです。

今回も鹿はたくさん見かけました。

北上川(追波川)釣行

おはようございます、ogaです。昨晩(2022年5月24日(火)、シーバス狙いで北上川へ。

家の用事を済ませ、釣り場に到着したのは20時過ぎ。気温13度、小潮(16:10干潮、24:00頃満潮)、風はほぼ無し、登米観測所のデータで、濁度9.0度、水温18.1度でした。

湖のような静かな水面で流れもあまりありませんでしたが、5投目くらいで早速ヒット!幸先良いスタートでしたが・・・

マニック95でやっと釣れました!
良いコンディションの魚。41センチくらい。北上川なのに小さいですね。

20:20頃、1匹釣れたのみで、その後は24時半までアタリなし。浅瀬にはアミ、ハゼ、ハクが目視できましたが、数は少なめでした。たまに聞こえる「ピシャ」という小さい捕食音の主は、ライトで照らすとどうもフグのようです。

長時間ウェーディングしていたので、体がけっこう冷えました。