北上川、バチ抜けは確認できず。

こんばんは、ogaです。2022年9月26日(月)、北上川へ。

大潮3日目なのでバチ抜けを少し期待しての釣行でしたが、バチ抜けは確認できませんでした。(「ボシュ」という捕食音は数回聞いたので、わずかには抜けていたのかもしれません。)

気温20度(終了時18度)、大潮3日目(16:05満潮から22:10干潮での下げ潮狙い)、登米観測所データで水温19.1度、濁度11.0度でした。風は1〜2メートルの冷たい北風、水温も下がり、ウェーディングしていると体が冷えます。

17:45〜22:30。なんとか3匹釣ることができました。

19:18 1匹目
きれいな魚でした!エリア10EVO 釣れますね!
56〜57センチくらい。

ヒットしたのは水深1メートルくらいの浅い場所。すべて沖の方でした。

19:38 2匹目 少しサイズダウン
44センチくらい。

3匹とも、ほぼ同じ場所。最後の魚は引きが強く、重かったので70センチオーバーかと思いましたが・・・

19:55 3匹目 北上川らしいとても太い魚でした(^^♪
64センチくらい

3匹は釣れましたが、アタリも少なく、周りの方も釣れていないようでした。

浅瀬には大きいハゼ1匹、小型(5センチ)はたくさん。今年のハゼは成長が遅い?
15センチほどのハゼ、寝ているのか3匹手づかみできました(^^)

追波川河口なんとか1匹!

こんにちは、ogaです。昨日(2022年8月31日(水))、久しぶりに追波川河口へ。涼しくなり気温は終始22度前後でした。風も微風で釣り易かったのですが。

気温22度、晴れ、大潮の後の中潮三日目(18時満潮からの下げ潮狙い)、登米観測所データで水温19.6度、濁度10.0度でした。(かなり水が澄んできて透明度1.5メートルくらいありました。)

18時半に現地着。釣り人は二人いましたが、幸い違うポイントに入っていました。ヒラメがいるポイントなので、まずはジグヘッド(ムゲンヘッド10g+ミドルアッパー)から。底が砂と小石で根掛かりはあまりない所なので、底を転がすような感じで引いてくると、10投目くらいにヒット!

かなり強い引きで、ネッサのミディアムロッドが大きく曲がります。何回かドラグを出されて、寄せてきたところでダッシュ+エラ洗いでフックアウト!! フックが伸ばされていました(T_T) アワセが甘かったのかもしれません。また至近距離でのエラ洗いに備えてドラグは、やり取り中に少し緩めておくべきでした、残念!(ムゲンヘッドは細軸で刺さりは抜群なのですが・・・。大きい魚がいるところでは静ヘッドにしようと思います。) 大きいといっても80センチはなく、70センチくらいのシーバスでした。

フック伸ばされバラシました・・・(T_T) 大きかったのに。

ジグヘッドとワームは、この1セットしか持って来ていなかったため、ここからはプラグのみ。ボラは跳ねていますが、シーバスらしい捕食音は一切聞こえません。浅瀬にはイナッコやサヨリ、ハゼ、カニがたくさんいるのですが、捕食者のスズキがあまりいない様子。

夜9時頃、遠投したスイッチヒッター85S-LVに50センチクラスが掛かりましたが、すぐ外れました(T_T)

ボーズを意識し始めた11時頃、水深50センチくらいの場所に投げていたエリア10EVO(たぶん手持ちのプラグのなかで一番バラしの少ないルアー)についにヒット!慎重に、慎重にやり取りし、砂浜に上げました(^^)

追波川らしい顔の小さい素晴らしい魚でした。引きも最高でした(^^)
63センチくらい。エリア10EVO良いです!

この後も、同じような場所を1時間、24時まで釣るも追加はできませんでした。最後はキャストし過ぎで右肩がバキバキ痛んでいたので、左手で投げ、持ち替えて釣りしていました(^-^;

浅瀬にはエビが大量にいます。豊かな川ですね。

追波川河口、ナイト釣行

おはようございます、ogaです。昨日(2022年8月12日(金))、シーバスを狙って追波川の河口へ。

気温28度(納竿23時26度)、大潮(17:00満潮、22時干潮の下げ潮狙い)、登米観測所データで水温24.1度、濁度46度!でした。

最初に長面浦から海へつながる水路へ。足場は良いのですが、カキ殻が多く、1時間ほど続けましたがアタリ無し。シーバスのボイルも無く、良いポイントか否かの判断はできませんでした。写真に見える対岸の砂浜周辺は、流れがカーブしていて夜に面白そうです。(上流の橋げたも面白そうですが、今は工事中で入れず。)カキの浄化作用と山に囲まれた自然環境のため、北上川より水はきれい(透明度2メートル以上)でした。

最初は長面浦の水路で。不発!ウェーディングしている釣り人が見えます。

暗くなってきた19時に移動。移動してすぐに40センチ前後の小型を「にょろにょろ125」でバラシました。しかし、その後はアタリが無く、ボイル音も聞こえず・・・。風が強く、いつもは岸辺にたくさん見えるハゼやイナッコ、サヨリもほとんど見えませんでした。

21時に遠投した流心部でヒット!流れに乗って、引きが強く、70センチオーバーを期待したのですが・・・。65センチくらいのきれいなシーバスが釣れてくれました(^^♪

北上川らしいきれいな魚でした。

「にょろにょろ125」は、14グラムあり、比較的遠投が効くので、大河川の河口部では頼りになります。

にょろにょろ125のレッドヘッドで。

同じポイントで連続ヒットしましたが、小型のダツのスレ掛かりでした。

ダツはスレ掛かりでした。

22:30まで投げ続けましたが、ダツのような魚のバラシが一度あったのみ。スズキサイズ1匹という、微妙な釣果でした。