ようやく宮城に帰ってきました。本日(2024年11月15日(金))、夕方から県南のA川へ。
18時半までの短時間釣行でしたが、何とか1匹釣れました!(ヒラメでしたが)
最後に大きい魚(たぶんこれもヒラメ)バラしました。残念!
宮城県内で、休日に気軽に行けるような釣り場、屋外遊びを紹介しています。
ようやく宮城に帰ってきました。本日(2024年11月15日(金))、夕方から県南のA川へ。
18時半までの短時間釣行でしたが、何とか1匹釣れました!(ヒラメでしたが)
最後に大きい魚(たぶんこれもヒラメ)バラしました。残念!
こんにちは。2024年10月16日(水)、K上川河口へ。牡鹿半島にエギング・アジングに行こうかとも考えましたが、家族がしばらくアジは食べたくない、との事だったのでシーバスを狙いに行ってきました。
大潮1日目(満月、21時干潮に向けての下げ潮)、気温19度、表層水温も19度でした。
風がありますが、何かシーバスらしきボイルがあります。アルデンテ95をボイルのほうに投げますが、向かい風で全然届かず・・・。すぐに遠投の利くエンヴィ125MAXに交換。表層を軽い引き並みを立てて引いていると自分から5メートル弱のところでヒット! 油断していたのでびっくりアワセをしたのですが「パチン」という音とともにPEラインとリーダーの結束部で切れてしまいました(T_T) この部分で切れたことはほとんど無かったのですが。60センチ弱くらいのシーバスは、糸が切れた後もその場所でルアーを外そうとバシャバシャしていました。ルアーちゃんと外れてくれると良いのですが。
今日は秋爆の日かも!と期待しましたが、その後はどこに投げても反応無し。潮が引いてきたので浅瀬は諦めて、その先のカケアガリに移動します。
ニョロニョロ125でゆっくり流しているとグッとアタリがありヒット。ギュギューと鋭い引き、その後重くあまり動かなくなります。数回鋭いダッシュで楽しませてくれたのはヒラメでした。これは同サイズのシーバスよりうれしい釣果です(^^♪
サイズは44センチくらいでしたが肉厚で美味しそうな魚でした。クーラーボックスもビニール袋も持ってきていなかったのでリリースしました。
夕方5時半にヒラメを釣りあげたものの、その後はどこに投げても、何を投げてもアタリ無し。立ち込んで体が冷えたので、20時半に納竿しました。
こんばんは、ogaです。2022年5月17日(火)、最近メバルが不調なので気分転換で北上川河口へ。
大潮4日目(17:20頃満潮からの下げ潮狙い)、気温11度(納竿時12度)、表層水温(河川)14度でした。(登米観測所データで濁度13.0。透明度目測で1メートル少しでした。数日前まで濁度は20度以上でしたが、だいぶ濁りがとれてきました。)
小さいシーバスでも、と思い挑んだのですが・・・夕マヅメに嬉しい外道でヒラメが2枚釣れました!
暗くなってからのシーバスはボイル無し、アタリ無し。ベイトはハゼ、アミ、ハク、カニ、スジエビ、ほかにフグ、モクズガニ、ヌマガレイが確認できたのですが・・・
北上川河口エリアでは海水温は11度前後。河川の水温のほうが高めです。対岸には数人の釣り人が見えましたが、幸いこちら側には居ませんでした。
表層を群れでゆっくり泳いでいる魚は見えますがルアーには反応しません。ボラかマルタウグイだったのかもしれません。
明るい時間なので静ヘッド10gにグラスミノーで、底付近をゆっくり引いていきます。開始20分くらいでヒット!重くゆっくりした動きで、たまに鋭くダッシュします。リーダーはナイロンの12Lb(3号)なので、ドラグを効かせながら慎重にやり取り。ジャンプしないのでシーバスではないことはわかりましたが、マゴチかな、と思っていました。
濁りがあり、足元まで来てヒラメだとわかり、より慎重に。なんとか上げることができました!
今まで釣ったことのあるヒラメは33センチ?ぐらいだったので、大幅に記録更新です。シーバスタックル(ラテオ96ML)なので引きを楽しめました。
再開後、ほぼ同じポイントでまたヒット!同じような引き味でひと回り小さいですが2匹目のヒラメが釣れてくれました。
次に釣れたのが、これも嬉しいメガバスのルアー(^^)
ライフジャケットの背中ポケットにいつも忍ばせていたストリンガーですが、初めて使うことができました。
最近厳しい釣果が続きていましたが、釣運の貯金ができていたようです(^^)