小雨の中、連日のシーバス釣行

今日もバチ抜けありました! 2024年11月2日(土)、大潮3日目、気温18度、水温測定せず。

小雨が降る中、昨日より100メートルほど上流の場所に入りました。暗くなり、すぐにバチ抜けが始まり、昨日の3~5倍は抜けている感じでした。

単発ですが、付近では「ジュボ」、「ボシュッ」と捕食音があります。

こちらは動画撮ってみました。ライトの光に集まってきます。

カゲロウ100F、エンヴィ105ではアタリがなかったので、フィール120SGに交換し一投目にヒット!小型ですが、元気いっぱいのシーバスが釣れてくれました。

フィール120SGで初めて釣れました(^^)

この場所は浅く、ヒットした水深は1メートル弱でした。午前からの雨の影響で透明度は50センチほどしかなく、魚もルアーが見えづらかったようで頭近くに針が掛かっていました。その後も付近でボイルはあるのですがヒットせず。2回ほどアタリはあったのですが針には掛かりませんでした。浅い場所で近距離、ルアーが底をすらずにゆっくり引くには、フローティングのバチルアー(ノガレやヒソカ)があったら有効だったのかもしれません。そのうち流れも速くなり、騒がしかった水面は1時間ほどで静かになってしまいました。

ここで大きく場所を移動。カケアガリのあるポイントへ。40~50メートル先では、あまり大きくないサイズの魚がボイルしています。水面を意識していると思いスイングウォブラーを投入するも反応無し。カゲロウ100Fに交換し、一投目でした。

地合いが短いので写真が雑ですみません。カゲロウ100Fにヒット。

魚がかなり遠いようなので、ここからは、にょろにょろ125にチェンジ。トライデント115S、エンヴィ125を無くしているので、コイツが遠投の効く最後の手持ちルアーです。

19:08 期待を裏切らないにょろにょろ125
上と同じ魚です。60センチちょっとでした。
いつも同じような写真なのでリリース時にいつもと違う写真を撮ってみました(^^)

同じ釣り方で4匹目、5匹目もキャッチしました。

19:17 4匹目 にょろにょろ125
19:28 5匹目 にょろにょろ125

そして19:50。自身初となるめずらしい魚が釣れました。

写真だと伝わりづらいですが、全身銀ピカです。

35センチほどでしたが全身銀色で、体高があり、尾のつけ根が太く短い。これはヒラスズキではないでしょうか???

別角度から。ルアーはにょろにょろ125です。70センチくらいのシーバスも後ろに付いてきました。

一般的なスズキと違い、ヒラスズキには下あごにも一列鱗があるらしいのですが、その部分を指で触ると確かにザラザラしていました。

リリース前にもう一枚写真を撮りました。

もし本当にヒラスズキなら、宮城の寒い冬を乗り切って大きく育って欲しいですね。

11月2日の釣果は、6匹でした。バチ抜けフィーバーに1匹しかキャッチできなかったことが悔やまれます。

バチ、抜けました!

こんばんは。2024年11月1日(金)、状況が良さそうなので夕方、追波川へ。

大潮二日目、予想通りバチ抜けありました!中流域のアシ原では釣り人の車を10台ほど確認、出遅れてポイントに入ることが難しそうだったので下流のバチ抜けガラガラポイントへ行きました。

大潮二日目、満潮は15時前後なのでバチの抜けだす日没後はどんどん下げの流れが速くなり、地合いは短そうです。幸い、付近に釣り人は無し。貸し切りです。気温は15度でした。

ほぼ無風

暗くなり、バチが抜け始めました!それまで静かだった水面も「ジュボッ」という捕食音があちこちで聞こえ始めます。年甲斐もなくドキドキします(^-^;

17:20頃からバチ抜け始まりました

遠い場所ではあきらかに大きな魚の捕食音があるのですが、近くの魚はなぜかヒットしません。フィール120SG、ニョロニョロ105の赤系、エリア10、ダメダメダメ。

少し遠投できるエンヴィ105(黒)で表層を少し早めに引いているとようやくヒット!流れに乗ってよい引きです。重量感もあり、コンディションが良いのか、なかなか弱りません。寄ってきた魚をライトで照らすと・・・ボラでした。

ちゃんと口に掛かっていました
ナイスコンディション!

流れが速くなるとババチ抜けは終わり、いつもの釣りに。そこで何とか2匹釣れました。

きれいな魚でした
70センチ弱
2匹目 50センチくらい にょろにょろ105で。

追波川、バチ抜け確認できず

2024年10月21日(月)、早ければバチ抜けがあるかと思いK上川中流域へ。

中流域のヨシ原には釣り人の車10台弱。18時まで1時間ほど竿を振りましたがボイル音もなくアタリも無し。上流、下流の釣り人にも釣れている気配がなかったので早々に河口へ移動しました。

中流域の左岸に入りました
水温16.5度くらい。一気に冷たくなりました。
バチは一匹も確認できず

河口では最初の一投で幸先よくヒット!サイズは小さいですが元気のよい、きれいなシーバスが釣れてくれました。

この一匹のみ。ルアーはエンヴィ105(黒)でした。

ここから連発、と期待しましたが、その後はいつものようにまったくアタリ無し。4名ほど釣り人はいましたが、50センチくらいのサイズが一匹釣れているのを確認したのみ。皆さん苦戦しているようでした。

実は翌日(10月22日(火))も夜、河口に行き17時から21時近くまで投げまくりましたが、やはりアタリ無しでした。小雨が降り、霧が出て、とても大物が釣れそうな雰囲気だったのですが、ダメでした(T_T)