こんにちは。昨日(2023年10月18日(水))、場所取りもあるので昼過ぎから北上川中流域へ。
バチ抜けを期待していたのですが、望まぬゲスト三匹で終了でした。
19時半に中流域アシ原を諦め、河口で1時間だけ投げましたが、45センチくらいの小型をニョロニョロでバラシし終了。
本格的なバチ抜けは、次の大潮まわりでしょうか?
宮城県内で、休日に気軽に行けるような釣り場、屋外遊びを紹介しています。
こんにちは。昨日(2023年10月18日(水))、場所取りもあるので昼過ぎから北上川中流域へ。
バチ抜けを期待していたのですが、望まぬゲスト三匹で終了でした。
19時半に中流域アシ原を諦め、河口で1時間だけ投げましたが、45センチくらいの小型をニョロニョロでバラシし終了。
本格的なバチ抜けは、次の大潮まわりでしょうか?
こんばんは、ogaです。2023年10月16日(月)、家族の許しを得て連日のシーバス釣行です。この時期の大潮まわりのタイミング、そうバチ抜けを期待して北上川(中流域)へ行って来ました。
昨年は9月28日(大潮の後の中潮一日目)にけっこうな数のバチ抜けを確認できました。
平日ですが、予想していた通りポイント近くの駐車場は車、車、車・・・。私は8台めでした(^-^; まあ、ギリギリ何とかどこか入れるかと思い、アシ原を掻き分けて川岸に行きますが、どこも先行者有り (T_T) 下流から徐々に上流へ移動し、最後の最後に何とか入れました。アシ原ではなくコンクリート護岸の場所ですが、仕方ありません。
大潮4日目(16:00満潮)、実釣時間17:15〜19:45、気温21度(納竿時17度)、無風⇒西風(1〜2メートルくらい)、表層水温は17.5度でした。
暗くなってもバチ抜けの気配はありません。水温は17.5度。ウェーディングできない場所だったので水の冷たさは気になりませんでした。
17:35 岸近くの浅瀬を平行に引いていたアルデンテにヒット!引きの弱さからシーバスではないとわかります。ファーストフィッシュはウグイでした。
流れが出てきて良い感じです。再開後すぐに今度は30メートルほど沖でヒット!これはすぐエラ洗いがありシーバス確定♪ 引きが強く元気な魚でした。
この時期は時合いが短いのでサイズは正確に計測しませんでしたが58センチくらいありました。
この後は、岸近くはまったくアタリが無くなり、沖方向への遠投(といっても40〜50メートルくらい)で、エンヴィとニョロニョロにアタリが一回づつあったのみ。たぶんウグイだと思います (^-^;
20時に駐車場に着くと、車は2台だけになっていました。やはり皆さん粘らないようです。
こんばんは、ogaです。昨日(2023年10月13日(金))、夕方から北上川へ。バチ抜けも近いので、今まで入ったことのない中流右岸のアシ原のあるポイントに入ってみました。(普段からけっこう釣り人の車が停まっていたポイントなので気になっていました。)
気温20度(納竿時15度)、大潮1日目、風は西風(2〜3メートルくらい)でした。
初めて入ったポイントは、あまり流れが当たらない場所らしく、川底が泥でズブズブです。ハゼもエビもほとんど見えません。これは正直言ってイマイチな場所でした。夕マヅメなのにボイルもアタリも無し。地形変化もほとんどなく、1時間ほど移動しながら探りましたがギブアップ!いつもの河口に移動しました。
いつもの河口、今回は岸辺にハゼやサヨリがたくさんいました。しかし、ここでもシーバスのボイル(捕食)音は数回聞こえたのみ。サイズも大きくないようでした。
浅瀬の眠っているハゼは逃げないので、手でつかみ取りができました(^^)
河口もぜんぜんアタリがなく、最後に小場所で小さなアタリからヒット!M(ミディアムアクション)の竿なので水面を滑って来ました(^-^;
いつもの魚より体高があって尾びれの付け根が太い魚でした。ヒラスズキっぽいきれいな魚でした。(まぁ、ヒラスズキを釣ったことが無い自分が言っても何ですが(^-^;)
ここで納竿(20:55)。今回も北上川は惨敗でした!また頑張りマス!
カゲロウ(右上の二つのルアー)、今回、初めて投げてみましたが飛びますね!